マルズログ

 ランニングと日々の雑記帳

「どれ走る?」

 

f:id:malstrail:20180716184342j:image

 

猛暑日の三連休ですが、みなさんどうお過ごしですか?こうも暑いと動くのも億劫で嫌になります。(^_^*)  連続の猛暑日と聞けば、かき氷とか海水浴を連想しますが、通常なら八月の真夏の出来事なのに、ちょっと早すぎる気がしませんか?何だかこの猛暑日地震から大雨と続いた大きな災害の延長のような気がしてなりません。昨日は38度?40度近くまで上がった所もあるらしい。お昼のニュースで皇居の周りを走る汗だくのランナーの姿が映っていましたが、日中はやめたほうが良いのでは、余計なお世話ですが…、ちょっとヤバイでしょ!

大阪北部地震から1ヶ月が過ぎて、どうにか週2〜3回のペースで走ってますが、暑いのもあるけど、まだ「ランニングどころじない…」といった思いを引きづったままで、つなぎのランニングしか出来てない。さて、9月から「どれ走る?」もまだ決まらない。言い訳ですが…!

はてブロノースリーブ昨日届きました。さつかさん、びあーさん、ありがとうございます。デビューはトレランかウルトラか…?どっちだ!(^_-)

 

昨日のランニング :  10.9km   jog   ( 6'38"/km )

 

雨の合間に…、

 

f:id:malstrail:20180710221232j:image

増水した淀川

 

大阪北部地震の余震も治まらないところに今度は大雨で西日本各地で壊滅的な被害が出ています。我々の所も解除になった小学校の避難所がこの豪雨でまた再開。やっと雨が上がっても土砂崩れの危険があって、避難所は開設されたままです。

地震で潰れたテレビもまだそのままだし、こんな時にどれだけ走りに行きたいくても、なかなか踏ん切りがつきません。

それでもそろそろ平常運転に戻していかないと9月まてであと2ヶ月を切ったし、これからの予定も立たないので、昨日は思い切っていつもの河川敷へ走りに出ました。

先日のベアフットを意識してEペースで10km。随分久しぶりの感じでしたが、なんと先週2日に雨の合間に8km走っていたようで…、それもすっかり忘れていました。

川向かいの避難所にはいまだ地震の時の被災者が避難されていますし、まわりの住宅の屋根はブルーシートが目立ちます。それでも徐々に平常を戻りもどし、何もなかったみたいに時は流れていきます。

しばらくは何も起こらない事を願うばかりですが、幸にも走れる事に今感謝しています。

 

本日のランニング :  10.4km   ( 1 : 12 : 25 )

そろそろ梅雨明け?

 

f:id:malstrail:20180701095859j:image

 

いよいよ7月、関東が梅雨したのに関西はまだ?台風の影響で、各地ですごい雨が降ったり竜巻きが起きたりと、先週は大荒れでしたが、昨日今日と真夏のような真夏日。蒸し暑くて眠れない。

ベアフットランから2日、膝の様子を見てランオフ。昨日は暑くなる前に、といってもすでに暑い7時ご頃ですが、今日はサンダルをやめてアディゼロJで脚の様子見です。

いつもと同じコースで…、最近トレーニングコースが定着してというか、決まってしまって、何だかルーティンみたいに必ずここを通らないと、というのがあって…、河川敷沿いにある大きな病院のところで折り返します。そこからスタート地点を通過して、河川敷を流れにそって下る。たいがい次の大きな河川敷公園でまた折り返して戻って来るが、それでちょうど10km。ロング走の時はそのまま折り返さずににどんどん大阪市内へ入って行きます。

そのまま大阪マラソンのスタート地点、大阪城公園まで行くことも稀にあります。その場合は大阪城の周回コースをまわって帰ってくると50kmのロングラン。年に1〜2度走ればいいとこですが…、真夏日にはやらないほうが無難です。

それでも9月からの大会に向け7、8月の走り込が肝になってくるから、そうも言ってられません。ロング走は気温が上がる前か、ミッドナイトランか、どちらも寝不足は避けられそうもないけど…、時間が取れなければ真夏日でも走って、暑さに強くなるしがありませんね。

最初の折り返しまでは緩ジョグで、徐々にペースを上げても膝に痛みも無く大丈夫。6分ペースで10km走れました。いきなりのベアフットランで足腰に違和感が出たのは当然といえば当然で、これでまずはひと安心。

今日はベアフットサギはいませんでした。(´∀`)

 

本日のランニング :  10.66km  ( 1 : 12 : 19 )

6'47"/km

 

アオサギは見ていた!

 

f:id:malstrail:20180628174333j:image

 

日曜日はベアフットラン初体験で、快調に10kmも走れて喜んでいましたが、実はその後の足腰への影響が気になっていました。走ってる間は快調でしたが、軽いダウンのあと膝と脚の甲に少し違和感が出て、家でストレッチする頃には鈍い痛みに変わってきました。

やっぱり初見のサンダルで10kmはちょっとは無理があったのか、古傷を痛めてしまう結果になったのかも知れません。履きやすいサンダルでソールは薄いけどクッション性もまずまず、母指球着地も決まっていい感じだったのですが、ベアフットいつのまにか足腰に大きな負荷がかかっていたようです。

前にベアフットランの体験記を読んだ折り、フォームが落ち着くまでにはかなりのリスクを伴うような事が書かれていましたが…、これで故障でもしたら洒落にもなりません、

でも、ベアフットラン、諦めたわけではありません。

 

「ベアフットのアオサギに足元を見られた!」

 

本日は RUN OFFです。

 

  •  

ベアフットランやってみた!

f:id:malstrail:20180625183008j:image

24日の夕焼け

 

もう終息かと思った矢先、また強い余震がありました。23日の夜11時過ぎ、あの揺れがまた起きました。震度3!でしたが…、やっぱりまだ終わっていなかった。これにより我々の市では閉鎖された避難所が再開され、また避難者が増えた模様です。

二日続けて早朝走ったせいで少し気が紛れたようで、明日も早起きしようと、当日10時頃帰宅して食事を済ませてうとうとしていた時でした。ほんの何秒かの揺れでしたが、いきなりでした。やっぱり来たか!!

揺れはすぐに収まったので、隣の部屋から家族の会話を聞きながらそのまま寝落ちしたみたいで、5時頃まですっかり眠りこんでしまいました。

日曜日は最高気温が30度を超える予報なので、走るなら早朝だったけど起きられず、昼前になってしまう。きょうは父の日にもらったサンダルで試走の予定。Let's bare foot running ! です。モノはモンベルのロックオンサンダル。

 

 

 

先日の親子の会話?「このサンダルで一回走ってみよか…?」「それランニング用ちがうで…、」「でもいけそうやなぁ〜、これはエエよ…!」 「ランニング用は他の◯◯やで…」って事で…、

ギラギラ太陽が照りつける夏日でしたが、まだ昼前でランナーもけっこういましたが、さすがにベアフットランナーは見当たりません。(以前は河川敷で時々見かけたのですが…)

素足はスウスウ風通しが良くて思った以上に快適です!ベルトが親指の付け根に当たって痛くなりそうだけど、少しずらすと大丈夫です。薄いソールなのにクッション性もまずまず。時々小さな小石が挟まるのもすぐに取れるし、なんと言っても自然と母指球着地になってフォームが安定?します。

試しに4〜5kmのつもりが、いつのまにか前日と同じ初見で10kmまで距離も伸びました。

これで、いつも通りのダウンをして、足腰の様子を見ようと思います。

「どうせまたいっちょかみでしょう…!」(声)

「何か新しい発見がありそうな予感が…!」

「さて、どっちかな〜?」

 

日曜日のランニング  :  ベアフットラン  10.08km  ( 01:16:41 )  7'36"/km

 

 

 

5日ぶりのランニング!

 

f:id:malstrail:20180622190248j:image

 

大阪北部地震はその後ようやく身体に感じるほどの余震は無くなってきましたが、それでも震源地を中心にまだ数百人の避難者がいて、未だに水道、ガス等ライフラインの復旧のメドが立たない地域があります。我々の地域でも学校は再開されてましたが体育館は避難所になったままです。

寝ていてもいつまたあの揺れが来るかと不安で目が覚める。そんな事も言ってられずに仕事に出て行く人はまだしも、家に居るしかできない病気の方やお年寄りはライフラインが止まると避難所に行かざるを得ません。

阪神大震災を経験したとはずなのに、いつのまにかどこか過去の出来事のように油断していたのを痛感しています。日本はいつどこで地震が起きてもおかしくない国なのです。

今日は雨も上がって仕事も非番だったし、思い切って走りに行きました。まだこんな時に、ちょっと後ろめたい気持ちもありましが、身体に染みついた揺れも、それもこれも汗といっしょに流してしまいたい。わがままですいませんでが、6時過ぎから1時間ほど走りに行かせてもらいました。

河川敷では同じような思いなのか、散歩に出かけて来られたお年寄りの姿がありました。

好きな時に走れるってことは、やっぱり贅沢な事なのですね!

 

本日のランニング :  10.7km  ( 1:10:01 )  6'32"/km

まだ余震が続いています。

 

f:id:malstrail:20180619163045j:image

大阪北部方面

 

まず御心配いただいた皆さま、ありがとうござます。我々は幸いゲガもなく、水道、ガス共にようやく復旧いたしました。

学校は臨時休校になりましたが、今日は朝から仕事にも出ています。大阪北部の、まさに震源地近くから一夜明けた今日まで、今回の地震についての報告いたします。

仕事が休みだった昨日、学校はちょうど子供達が登校する時間帯でした。高槻の小学校では悲しいことに惨事が起きてしまいました。まずはこのたびの地震で亡くなられた方々に対し謹んでお悔やみ申し上げます。

いつもより少し遅く起きて、7時半過ぎテレビを見ながら朝食をとっていた時でした。いきなりドドーン!大きな音とともに部屋全体が自分の身体も一緒に振り回されるような揺れでした。

咄嗟にきたな!と叫びながら、右手は後ろの食器棚を抑えて、かみさんに何か叫んでいたようです。同時に周りのものが倒れたり飛んできたりで、あっという間に室内はガチャガヤ!短い揺れでしたが、けっこう長い気がしました。

揺れが止まっても、地震があったことはわかっていても、目の前の惨状に呆然と右往左往するばかり。とりあえず玄関のドアを開けて廊下から外の様子を伺うと、何も無かったように人が歩いています。

しばらくして建物の水道管が破裂!と住人の声がして、救急車のサイレンの音がしました。室内は散乱したままに、先ずはケガ人がいないか確認に出ましたがエレベーターが動きません。階下の住人と一人暮らしの方の安否を確認するも、定かにはわかりませでした。そのあと一人の方がエレベーターに閉じ込められましたが、すぐに無事救助されて何よりでした。

お昼になっても水道、ガス、エレベーターは止まったままで、近くのストアも店内危険のため臨時休業の張り紙が出ています。建物の崩壊はほとんど無いようですが、外観からは内部の様子は分かりません。

いぜん震度4〜3にかけての余震が続いています。間隔は開いてきましたが、先程学校は明日も休校が決まりました。避難所に指定されている学校のスピーカーから、市の危機管理対策本部より高齢者の方への避難準備の呼びかけがありました。

今回の地震震源地に近いせいか、阪神大震災の時より、揺れは短かったけど強かった気がします。熊本地震では余震から3日目に一番大きな揺れが来たといいます。まだしばらくは気が抜けません。

災害は忘れた頃にやってくるといいますが、ほんとに突然の出来事でした。危機管理に対してこれまで全く無頓着でしたが、今回思い知らされました。いざという時のために、飲み水の確保とトイレ用に常時風呂の水を溜めておくだけでも随分違います。

皆様も地震をはじめ災害に対する備えの見直しご確認をお忘れなく。